朝日連峰の写真
そろそろ春らしくなって残雪の登山シーズンですね。
去年の4月に登った大朝日岳の写真です。
朝5時半に古寺鉱泉手前の養殖場から登山スタートでした。雪はだいぶしまっており1時間の林道歩きはまだ楽でした。
昼12時30分に大朝日小屋に到着。さっそくコッヘルに雪を入れて太陽熱で少しでも多く溶かす。
水は汚染物質があるようで、黒い煤が浮かんでくる。沸騰させたら布で少しろ過するが飲むと煤くさい・・・まずい
15時過ぎ頃に2人パーティーが来て、計3名でガラガラでした。
早めに就寝して午前2時30分に起床し星の写真を撮影しました。
寒かったよ
大朝日岳山頂から、左が米沢付近、右が小国町の夜景
ケルンと天の川
大朝日小屋と満天の星空
夜明けが近い、奥に祝瓶山
山頂と夜景の奥に吾妻連峰、磐梯山
以東岳方面
古寺山からの小朝日岳、雪尻の崩壊が進む
鳥原山方面、立木が美しいかった。
銀玉水辺り、後ろを振り返ると自分だけのトレースが・・気持ちいい
関連記事