アミガサタケ

なまけたろう

2013年05月14日 19:43

今は、タラやコシアブラ、ワラビなど山菜が豊富です、しかし春に食べられるキノコがあるのは以外と知られていないんです。

天然椎茸もそろそろかなぁ

で、今日は胎蔵山の麓の山でアミガサタケ発見。

桜などの雑木林に生えるらしい。

生で食べると有毒だとされている為、食べる際は茹でこぼすなどして、十分に加熱処理を行う必要があります。
フランスやイタリアなどのヨーロッパの国々では食用キノコとして親しまれ、乾燥品やペースト状のものが販売されているそうです。

食べる勇気はありませんでした。


関連記事