QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
なまけたろう
なまけたろう

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年12月19日

岩手県 森と風の学校

先週の寒波が襲来している時に岩手県葛巻町の森と風の学校1泊2日体験に参加しました。

朝5時半に酒田を出発して吹雪の中12時40分に到着、とにかく神経が疲れました。

13時から開校、絵本など読んでから外に出て散歩です。

とにかくうちの子は外が大好きで大はしゃぎです。たぶん気温は-3度くらい。


雪原に向かって・・よーいドン!!


一生懸命パウダースノーを駆け巡ります。

夕日に向かって!

雪にダイブkao17
散歩が終わったらケーキ作りです。アーモンドの粉を使ったマジパン作りサンタなどの様々な物を作りました。

食紅で色付けします。
















完成icon22


















今度は夕食の準備、少し手伝いをします3歳の娘も包丁を使いかぼちゃを切ります。

















夕食は葛巻の野菜やら自家製パン野菜スープ私は特に肉団子が美味しかったface02

そのあと紙芝居などもあったが子供たちも寝てしまい私も疲れがピークに達して子供を寝かして私もZzzz・・寝てしまいました。
因みにここの学校のすごい所はほとんどエネルギーは自給している所でした。電気や照明はソーラー発電で暖は薪ストーブ、風呂も薪ボイラー、調理のガスはトイレの排泄物のメタンガス何とも素晴らしいリサイクルでしてた。


















これが廃校を利用した施設






















泊った建物



















夏季の間カフェとして営業している建物


















カフェの中を見せてもらいました。



















2日目は犬の散歩から始まります、鼻毛が凍らないので-6度くらいの気温と思ってました。後でアメダスみたら-5.6℃でした。息子は寒さに慣れていなく足が冷たいと弱音を吐きます。


















でもすぐに忘れます。








散歩が終わり朝食を頂き掃除をしてから外遊び。



















ハンモックに揺られます。



















娘も



















外遊びが終わったら最後のイベント、キャンドル作り。
12時30頃で終了
酒田の家に着いたのは21時でした。
子供は楽しかったーまた行きたい!でした。

  


Posted by なまけたろう at 20:50Comments(0)

2013年12月19日

熊の足跡

酒田市、草津の山の調査中にまだ新しい熊の足跡発見!

杉の枝から雪がボタボタ落ちてきてだいぶ見にくいかもしれません。

一昨日も別の場所に有りまだ冬眠していないみたいですね。

運が良ければ会えるかも(^_^;)

足跡にピンクテープ置いてます。

  


Posted by なまけたろう at 11:58Comments(0)