QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
なまけたろう
なまけたろう

2013年03月17日

遊佐カレー(サイクリング)

今日の青空は気持ちよかったです。独身の時こんな天気であれば良く月山とか朝日連峰に登ったものでした。
少し運動の為遊佐まで自転車でサイクリングに行きました。お目当ては遊佐の美味しい物を食べに!
自転車は7年前に買ったトレックのランドナーです。
北海道を旅するために買った自転車で、すでに数千キロ走りましたがリムが破損した他、壊れません。

遊佐カレー(サイクリング)
酒田の家から遊佐駅まで17キロちょうど11時で遊佐カレー屋さんの開店時刻でした。さっそくベジタブルカレーを注文して初の遊佐カレーを食べてみました。
味は噂どうり甘口です、でも3種類の唐辛子が置いてあり好みの辛さに調整可能です。遊佐カレーの特徴は季節の野菜などがトッピングされている事です、カレーになめこ?意外と合いましたし、長イモのシャキシャキとした食感とカレーも合い美味しかったです。
遊佐カレー(サイクリング)
メニューです。今度はチキンカレーを食べてみます。
遊佐カレー(サイクリング)
ベジタブルカレー
遊佐カレー(サイクリング)
お店はカウンターのみです。
遊佐カレーを食べたら今度は吹浦まで足を延ばしてみました、吹浦駅まで酒田から24キロ、その前を通ったら知る人ぞ知る[かどや]という店が駅前にあり入ってみました。(北海道を旅していた時は一日6食でしたからまだいくらでも食べれます)
メニューはどんぶり物からラーメンまでとりあえず中華そばを注文しました。(500円)
懐かしく美味しいラーメンです。(鳥ガラかな?)体が温まりました。しかも安い。
遊佐カレー(サイクリング)
遊佐カレー(サイクリング)
また行きたいと思います、ごちそうさまでした。

お腹がいっぱいになり子供の面倒を見なければいけないので後は家に直行です。
家まで46キロ、現役の時は一日200キロ以上走っていたのに今は結構大変です、体力がかなり落ちてるのにはがっかりです。








Posted by なまけたろう at 18:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。