2013年06月10日
サイクリング
昨日は朝4時からサクランボハウス作業し昼には完成し、ようやく時間が空いたので酒田から持ってきた自転車でサッと汗を流してきました。
北東の風
東根から村山の碁点温泉、ガールズ農場の建物を経由し樽石大学にわざわざ給水しに参りました。


ここでは自然水を汲むことができるがひと昔前まではただだったけど大量に持って行く人は有料になっていた。(無人です)
周りには遊歩道などいろいろあり散策が楽しめます。

樽石を過ぎ岩野辺りからは気持ちの良い風景が広がってます。


村山の竜引キャンプ場を付近
ここから峠道に入り杉ゃ楢林のロードを岩木から田代へ超えます。
最標高地は450mくらいでくるまもほとんど行き来しなく静かです。
途中化石でも入っていそうな石がたくさん落ちていて確認してみるが入ってはいませんでした。
あとは白岩に下り家に行くまでは向かい風だが快調に30キロ以上で走行し十五時十五分に家に到着。57キロの旅でした。
北東の風
東根から村山の碁点温泉、ガールズ農場の建物を経由し樽石大学にわざわざ給水しに参りました。
ここでは自然水を汲むことができるがひと昔前まではただだったけど大量に持って行く人は有料になっていた。(無人です)
周りには遊歩道などいろいろあり散策が楽しめます。
樽石を過ぎ岩野辺りからは気持ちの良い風景が広がってます。
村山の竜引キャンプ場を付近
ここから峠道に入り杉ゃ楢林のロードを岩木から田代へ超えます。
最標高地は450mくらいでくるまもほとんど行き来しなく静かです。
途中化石でも入っていそうな石がたくさん落ちていて確認してみるが入ってはいませんでした。
あとは白岩に下り家に行くまでは向かい風だが快調に30キロ以上で走行し十五時十五分に家に到着。57キロの旅でした。
Posted by なまけたろう at 18:48│Comments(0)
│自転車