QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
なまけたろう
なまけたろう

2013年12月05日

イタヤカエデのお椀

樹齢35年生のイタヤカエデを一年ほど寝かせてほどほどに乾燥したので加工してみました。
35年とはいえ直径が20センチ位でかなり年輪が詰まってます。

とにかく硬く粘りがあるので加工しにくい(^_^;)特に逆目の所が難しく苦労してます。

イタヤカエデのお椀

あとさくらんぼの木をチェーンソーでカットした物でこれから皿を作っていきます。
切り屑はカブトムシの飼育用や燻製に使う予定、ゴミにせずなるべく利用します。


イタヤカエデのお椀






同じカテゴリー(木工)の記事画像
ケヤキコップ
ペアの木のコップ作成
クロモジスプーン
サクランボの皿
ミズナラのコップ
さくらんぼのコップ
同じカテゴリー(木工)の記事
 ケヤキコップ (2015-05-15 10:27)
 ペアの木のコップ作成 (2014-08-26 19:47)
 クロモジスプーン (2014-06-08 19:00)
 サクランボの皿 (2014-05-30 18:53)
 ミズナラのコップ (2014-02-17 12:22)
 さくらんぼのコップ (2014-01-24 18:02)


Posted by なまけたろう at 19:34│Comments(0)木工
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。