2013年04月07日
ドングリ製作リベンジ
前回作ったドングリはセンターも上手くでなく失敗作だったので市販の丸棒材料を使用してみました。
今回は妻にも合格もらいました。
あとは軸を付けて穴をあけヒモを付けて完成です(^-^)
旋盤あれば楽なんだけどなぁ欲しいなぁ


今回は妻にも合格もらいました。
あとは軸を付けて穴をあけヒモを付けて完成です(^-^)
旋盤あれば楽なんだけどなぁ欲しいなぁ
2013年04月07日
ミズタコ釣り(南防波堤)
昨夜はダシ風が強く家の二階が揺れるくらいだった。
6時半に目が覚めると風がなくきっとダシ風だから波はないはず、と思いさっそく海に
6時45分に車止めまで到着、最上川の増水が結構すごいけど予想通り凪でしかも人が誰もいないから期待を込めて始めました
海はほど良く澄み期待はするが釣れません
次第に南風になり半分ちょいまで釣り歩いて、更に風が強まり、帰りに波をかぶるとちょいとやばいかなと思い先端まで釣らずに終了しました。
気持ちがすぴたれです。
がんばればもうチョイできたのだけど・・・
結局2日連続の坊主です。
無念

最上川側は濁りがでました。

海は波がほとんどありません、南風になると30分くらいで波が堤防までくる時が有るから注意です。
6時半に目が覚めると風がなくきっとダシ風だから波はないはず、と思いさっそく海に

6時45分に車止めまで到着、最上川の増水が結構すごいけど予想通り凪でしかも人が誰もいないから期待を込めて始めました

海はほど良く澄み期待はするが釣れません

次第に南風になり半分ちょいまで釣り歩いて、更に風が強まり、帰りに波をかぶるとちょいとやばいかなと思い先端まで釣らずに終了しました。
気持ちがすぴたれです。
がんばればもうチョイできたのだけど・・・
結局2日連続の坊主です。
無念

最上川側は濁りがでました。
海は波がほとんどありません、南風になると30分くらいで波が堤防までくる時が有るから注意です。