2015-06-06 20:06:51

SITEMAP

木工
2015/05/15 ケヤキコップ
2014/08/26 ペアの木のコップ作成
2014/06/08 クロモジスプーン
2014/05/30 サクランボの皿
2014/02/17 ミズナラのコップ
2014/01/24 さくらんぼのコップ
2014/01/16 イチョウの器
2013/12/27 キハダの皿
2013/12/21 おままごとの皿
2013/12/20 キハダの皿
2013/12/08 さくらんぼの器(佐藤錦)
2013/12/05 イタヤカエデのお椀
2013/12/03 さくらんぼの皿2
2013/12/02 さくらんぼの皿
2013/11/12 イヌエンジュの香辛料入れ
2013/11/10 木のお椀
2013/11/02 木の皿とおちょこ
2013/10/13 キハダの天然塗料
2013/10/12 キハダのスプーン
2013/10/11 アオダモのコップ
2013/10/03 ケヤキのコップ
2013/09/30 木のスプーン
2013/09/26 小さなドングリの物入れオイル仕上げ
2013/09/25 小さなドングリの物入れ
2013/09/23 ドングリの物入れ
2013/07/08 ドングリコマ
2013/06/24 おちょこ
2013/04/27 新たに2匹のヤマメ
2013/04/20 木の魚
2013/04/07 ドングリ製作リベンジ
2013/04/06 ドングリ
2013/03/23 鳥とお魚恐竜
2013/03/22 カンナで製材。
2013/03/21 ヤマメ完成
2013/03/17 ヤマメのクラフト
タコ
2014/03/02 たこ釣りと遊佐まで自転車ツーリング
2014/01/09 ミズタコの仕掛け作り
2013/04/21 ミズタコ釣り(南防波堤)
2013/04/14 タコ刺し
2013/04/14 ミズタコつり(離岸提)
2013/04/07 ミズタコ釣り(南防波堤)
2013/04/06 ミズタコ(南防波堤)
2013/03/20 タコの内蔵
2013/03/20 ミズタコ(離岸提)
2013/03/16 タコの処理
2013/03/16 水タコ釣果
2013/03/11 タコの写真
2013/03/10 タコ仕掛け
朝日連峰
2014/08/23 朝日連峰、以東岳、大鳥池
2014/08/17 ヤマカガシ
2013/10/14 以東岳
2013/05/19 茶畑山・・・
2013/05/06 湯ノ沢岳
2013/03/30 残雪の障子ヶ岳
2013/03/26 以東岳からの夜空
2013/03/20 朝日連峰の写真
釣り
2015/06/06 飛島
2015/05/26 アジ釣り
2015/05/12 釣り
2013/11/04 南防波堤の釣り二日目
2013/11/03 南防波堤の釣り
2013/10/06 南防波堤のイカ釣り
2013/05/18 離岸提
2013/04/29 うすメバル
山菜
2014/05/18 タケノコ採り
2014/05/08 シドケとトリカブト
2013/07/28 ウワミズザクラの実
2013/05/10 タラの芽のゴマ和え
2013/05/08 ウド
2013/04/30 シドケ
2013/04/26 山菜
2013/03/29 春の山菜
キノコ
2014/08/19 チチタケ
2014/05/10 里山生活
2014/01/20 まだ成長するナメコ
2014/01/08 1月のナメコ
2013/12/26 冬のナメコ2
2013/12/24 冬ナメコ
2013/11/13 雪まみれキノコ
2013/05/14 アミガサタケ
2013/04/19 わからないキノコの正体
2013/04/17 わからないキノコ
2013/04/16 キノコ
鳥海山
2013/10/22 新雪の鳥海山
2013/09/29 息子と鳥海山登山
2013/05/25 鳥海山サイクリングand登山
自転車
2014/03/02 たこ釣りと遊佐まで自転車ツーリング
2013/07/01 帰り道で
2013/06/16 東根まで自転車ツーリング
2013/06/10 サイクリング
2013/06/02 日帰り月山一周サイクリング
植物
2015/05/30 つたウルシ
2015/05/24 サボテンの花
2014/07/03 笹の花が咲いた後
2014/06/27 モミジイチゴ
2014/06/11 60年に一度の花
2014/03/09 クロモジ油
2014/03/05 辛夷、黒文字、桧の精油作り
2013/10/17 アオダモの秘密
2013/10/01 アブラチャンの実、またたびの実
2013/09/26 野生のホップ
2013/06/30 ひょう
2013/06/03 サボテン(月影)
2015/05/30 つたウルシ
2014/08/17 ヤマカガシ
2014/08/10 赤まむし
2014/07/03 笹の花が咲いた後
2014/07/02 オニヤンマのおかげで・・
2014/06/27 モミジイチゴ
2014/06/11 60年に一度の花
2014/05/18 タケノコ採り
2014/03/05 辛夷、黒文字、桧の精油作り
2014/01/22 埋没していた木
2014/01/20 まだ成長するナメコ
2014/01/17 冬の里山
2014/01/08 1月のナメコ
2014/01/04 湯の瀬旅館 五十川
2014/01/04 八森山スキー場で初滑り・・
2013/12/26 冬のナメコ2
2013/12/25 変わった柿木
2013/12/24 冬ナメコ
2013/12/19 岩手県 森と風の学校
2013/12/19 熊の足跡
2013/10/09 秋の山
2013/10/02 アカマムシ発見!
2013/09/28 ミヤマクガタ発見!
2013/08/21 飯豊山
2013/05/12 金峰自然の家裏山散歩
飛島
2015/06/06 飛島
2014/02/12 飛島散歩 法木から青石海岸
2014/02/11 最終日の飛島のごっつぉ
2014/02/11 飛島散策
2014/02/10 穏やかな飛島
2014/02/09 飛島でのショッピング
2014/02/09 大雪の飛島
2014/02/08 本日のごっつぉ
2014/02/08 今日の飛島の海
2014/02/07 民宿ひかり
2014/02/07 飛島の寒椿
2014/02/06 本日の飛島
2014/02/05 飛島のごっつぉ
2014/02/05 大荒れの飛島
2014/02/03 飛島
2013/10/31 飛島アオリイカ4
2013/10/31 飛島アオリイカ3
2013/10/30 飛島アオリイカ2
2013/10/29 飛島のアオリイカ
2013/08/28 飛島の桂化木
2013/08/28 飛島から
2013/03/07 帰れる(^^)/
2013/03/06 飛島9日目
2013/03/05 飛島8日目
2013/03/04 飛島7日目
2013/03/03 飛島6日目
2013/03/01 飛島4日目‥
2013/02/28 春間近
2013/02/27 飛島
2013/02/27 飛島
2013/02/26 飛島
薪生活
2015/05/27 チェンソー
2015/05/26 薪ボイラー
2015/05/12 薪積み
2015/05/11 薪取り
2014/11/13 薪ストーブ日和
2014/11/11 薪ボイラー
2014/09/28 薪割り
2014/05/11 薪棚
2014/05/10 里山生活
2014/05/06 玉切り台
▼カテゴリ無し
2014/08/24 ウエイクボード
2014/08/19 カブトムシ
2014/08/13 サクランボビール
2014/07/27 三週間以上保存したサクランボ
2014/06/25 ノコギリクワガタ
2014/06/08 紅さやか
2014/06/01 滝太郎祭り
2014/05/26 薪作り
2014/04/12 チーズ薫製
2014/03/01 コブシの入浴剤
2013/11/05 黒バッタ
2013/11/03 ホトリアのお祭り
2013/08/26 セミの脱け殻
2013/08/20 幼稚園の盆踊り
2013/07/30 カブトムシ
2013/07/29 川遊び
2013/07/24 ミヤマクワガタ
2013/07/07 じゅんさい採り
2013/06/22 サクランボ
2013/06/12 賞味期限切れキムチ
2013/06/08 サクランボ
2013/05/10 幼稚園の遠足
2013/05/07 八森スキー場にて
2013/05/05 紅白カタクリ
2013/05/01 東根市、白水川の桜
2013/04/29 ポカポカ陽気
2013/04/29 さくらんぼの花
2013/04/15 またたび
2013/04/13 縄文土器発掘
2013/04/12 雪です。
2013/04/10 久しぶりの餃子
2013/04/06 生ワカメ(南防波堤)
2013/04/04 春の山菜、アマドコロ、野人参
2013/04/04 菊咲イチゲ
2013/04/03 コシアブラ
2013/03/27 廃村
2013/03/24 森のようちえん
2013/03/24 遊佐カレー
2013/03/17 遊佐カレー(サイクリング)
2013/03/10 東根で・・・


Posted by なまけたろう at 2015/06/06